上達方法– category –
-
テニスの初中級と中級の違い2選【安定感じゃないです】
テニスの初中級と中級の違いは安定感で決まるというテーマでお話ししていきます。 テニススクールに通っている多くの方が"中級の壁"にぶつかって悩んでいます。 中級クラスに上がりたいんだけどなかなか上がれない、、、 正直スクールのクラスなんて気にし... -
テニスは上達にはゴール設定が必須です。
今回はテニスは上達にはゴール設定が必須というお話しをしていきます。 早速ですが皆さんは上達をしていると感じますでしょうか? ここでパッと答えられないのは「目標設定ができていない」テニスプレーヤーであることが理由かもしれません。 では、実際に... -
フォアハンドのグリップ別テニストレーニング
今回はフォアハンドのグリップ別テニストレーニングという内容でお話ししていきます。 この記事でわかること 自分のグリップにあった意識するポイントがわかる グリップの厚さによってのトレーニングの違いがわかる 先日フォアハンドのグリップ別のトレー... -
テニスでストロークを強化するポイントは肩!?体の使い方と意識するポイント
ストロークを練習しているテニス愛好家の方が一番悩むポイントは”何から練習したらいいか?”かと思います。 練習では安定させることや、強化することなど、ご自身での課題によって意識する場所を変えていかなくてはいけません。 今回はテニスでストローク... -
テニスの上達において目標設定が最大のコツ
テニスの上達において目標設定が最大のコツというお話をしていきます。 こんな人にオススメ テニスがなかなか上達しない方 自分の上達をあまり感じていない方 目標設定が難しいと感じる方 テニスプレーヤー「練習はたくさんしているはずなのになかなか上達... -
【YouTube】テニスのサーブを上達させるためにチェックするポイント
テニスのサーブを上達させるためにチェックするポイントについてYouTubeにて解説しました。 先日アップしたYouTubeの動画です。 今回は動作解析ソフトを使って、サーブのチェックポイントについてお話ししています。 目次 サーブのチェックポイント 比較対... -
テニスで動画撮影を上達に生かすためのポイント
テニスで動画撮影を上達に生かすためのポイントについてお話ししていきます。 こんな方向け テニスの動画を撮るけどうまく活かせてない人 プロの動画を参考にして上達したい 上達に目標が欲しい テニスのレッスンをしていると、自身の動画撮影をして上達に... -
テニスコーチがジュニアに上達してもらうために知っておくべきこと
テニスコーチがジュニアに上達してもらうために知っておくべきことについて書いていきます。 このような人向け記事 テニスでジュニアを指導する方 ジュニアで大会にお子様が出ている方 テニス以外でもジュニア育成をしている方 テニスコーチ「テニスのジュ... -
テニスの出張レッスンメリット【出張してみて感じたこと】
テニスの出張レッスンで感じたメリットについて書いていきたいと思います。 こんな人向けの記事 テニスの出張レッスンを検討している方 テニスの練習環境に悩んでいる方 テニスプレーヤー「ぶっちゃけテニスの出張レッスンってどうなんだろう」 このように... -
テニスの上達にはリズムが重要!【軌道がポイントです】
テニスの上達にはリズムが重要というテーマでお話ししていきます。 こんな人にオススメ 練習していて上達したい フォームを習ってもラリーでできない 相手をみる余裕がない 最近ではテニスの上達のためのYouTubeなどでフォームを勉強したりする方が多くな...